Power AppsでOutlookから会議を招集するアプリをご紹介します。
Power Appsのドロップダウンとコンボボックス
Power Appsの入力コントロールのなかで良く用いるドロップダウンとコンボボックスを、アプリの使用例を交えてご紹介します。
PowerAppsでリンクを張る
Power Appsでリンクの張り方をご紹介します。
PowerAppsでTeamsの会議を招集する
Power AppsでTeamsの会議を招集するアプリをご紹介します。
PowerAppsでTeamsにメッセージを投稿する
Power AppsからTeamsにメッセージを投稿するアプリをご紹介します。
SharePointのイメージ列でPower Appsの画像を操る
待ちに待った機能です! これまでSharePointをデータソースとして、Power Appsで画像を扱ってきましたが、かなり苦労しました。 添付ファイルに保存したり、JSONに変換したり悪戦苦闘しました。どうしてもアプリの構成が複雑になるのです。 ここでは、SharePointのイメージ列を使って、Power Appsから画像を保存・読み出しする手法をご紹介します。 比較的簡単な方法ですので、アプリ開発者の皆様にお勧めの機能です。
Power AppsでQRコードを読み取る
Power AppsでQRコードを読み取ってみましょう。 ここでは、コントロール「バーコードスキャナ」を使います。
Power AppsでQRコードを作成する
Power AppsでQRコードを作成してみましょう。 ここでは、QR code generatorのAPIを使います。
PowerAppsで画像を保存・閲覧する
PowerAppsで画像をJSON形式でSharePointに保存、それをPowerAppsで閲覧することができます。 ここではPower Automateを使わずに、PowerAppsのJSON関数を用いてこれらの機能を実現します。
PowerAppsでマイクの音声を録音・保存・再生する
PowerAppsでマイクの音声を録音・保存・再生する PowerAppsでマイクの音声を録音し、SharePointにJSON形式で保存、それをPowerAppsで再生することができます。 ここではPower Automateを使わずに、PowerAppsのJSON関数を用いてこれらの機能を実現します。